宝石の神秘

『ヒスイ』

東洋の代表的な宝石です。幽玄、枯淡を愛する東洋人好みの半透明の色合いが特徴。健康に恵まれ不老長寿、招福財運の象徴、特に中国では「玉(ギョク)」と呼ばれ、宝石の中でも特別な意味を持っています。 七福神の中でも中国の神である […]

続きを読む:『ヒスイ』

『不安や恐れを払い、勇気や情熱を与え夢を実現するルビー』

古代インドでは「ラトナラジュ(宝石の王)」と呼ばれて崇められていたというルビー。その名前は、ラテン語で「赤」を意味する「rubeus’」から来ており、ヨーロッパでは昔から、血や炎、情熱を象徴し、持った人に勇気 […]

続きを読む:『不安や恐れを払い、勇気や情熱を与え夢を実現するルビー』

『サファイアは神から答えを早く得られる』

オパールは不幸を招く石であるとされてきました。それを証明しているのがスペインのアルファンソ12世のエピソードで、彼は非常に不吉なオパールを所有していたと言われています。 結婚に際し、彼は妻にオパールの指輪をプレゼントしま […]

続きを読む:『サファイアは神から答えを早く得られる』

『ダイヤモンドの起源 その2』

12の宝石の中に金剛石すなわちダイヤモンドが入っている。このような胸飾りは、古代エジプトのファラオ(王)がやっていたものと言われてます。 旧約聖書に出てくるアロンの胸飾りは残っていないが、中世のミニアチュールなどに描かれ […]

続きを読む:『ダイヤモンドの起源 その2』

『琥珀とアメジストを持つと』

琥珀は個人的な装飾品として、最も古くから使われてきた素材の1つです。それゆえに、琥珀がさまざまな迷信や俗説と結びついていることは、想像に難しくありません。 プリニーは、これらが生まれることになった原型の物語について書いて […]

続きを読む:『琥珀とアメジストを持つと』

『ダイヤモンドの起源 その1』

ダイヤモンドがいつ発見されたかは歴史の彼方に沈んでいます。 しかし、かなり古くから装飾品として知られてきたらしい。 その例として、ダイヤモンド史の第一頁にあげられるのが、旧誓約書の『出エジプト記』に出てくる祭司アロンの胸 […]

続きを読む:『ダイヤモンドの起源 その1』

『サファイアに浮かび上がる六条の線』

内包物の多いサファイアの中には、内包物が針状に密集して入りこんで結晶となっている石が稀にある。この結晶が石の六角柱面に並行に分布していると、それは希少価値の高いスターサファイアの原石であることを意味します。 この原石を山 […]

続きを読む:『サファイアに浮かび上がる六条の線』

『インド人 ゴール・シャンカー・カプール博士の宝石について その2』

邪悪なものからその人を守るシールドの役目も果たしているのです。 宝石には隠されたパワーがあり、それには有益なものと有害なものがあることもわかっています。治療効果、お守り効果、超自然的現象など、宝石に備わっている力は多岐に […]

続きを読む:『インド人 ゴール・シャンカー・カプール博士の宝石について その2』

『インド人 ゴール・シャンカー・カプール博士の宝石について その1』

地球上で初めて宝石が産出されたのがインドです。 宝石と長きに渡って関わり、たくさんの活用法を持っているのもインドだと考えています。 しかし、ヒンドゥー語やタミル語で書かれた書物が多く英文の物は少ないです。 英文の書物を当 […]

続きを読む:『インド人 ゴール・シャンカー・カプール博士の宝石について その1』

『神秘的でロマンチックな真珠の誕生伝説 その2』

「春の良く晴れた日などには、真珠が日光浴のために海面に浮上して口を開くことがあり、そこに天上界から神々の涙が落ちてくる。この涙は落下中に太陽の光を十分に受けることで、火と水の不思議な化合物になる。この化合物が真珠貝の中で […]

続きを読む:『神秘的でロマンチックな真珠の誕生伝説 その2』